新聞によると、IT機器が学校のクラスに入ったそうです。それらの利点があります。まずは学生は自分が書いたノートをみんなに見せられます。そして、国際交流ができます。例えば、インターネットで授業の内容を公表したら、誰とも会話できます。
でも様々なデメリットも出て来ます。例えば、クラスの時間に機器が壊られたら、授業が停止に落ちてしまいます。だから、専門家がいります。でも、そうしたら、お金が足りません。これはデメリットです。
私の意見では、IT機器を使うのはいいです。でも、文学とか英語などのクラスでは使う必要がありません。これらのクラスに対して、話す能力が重要だから。でも、数学や物理学のクラスで使うのはいいと思います。そうしたら、機器が長い間に使えると思います。
No comments:
Post a Comment