Monday, November 18, 2013

it 機器

http://www.chinadaily.com.cn/dfpd/hun/2013-06/03/content_16560820.htm
中国で、微信というsnsがある。 微信を使って、周りの知らない人と友達になることができる。でも、悪い人はこれを利用して、ある女の子の写真を見て、この女の子がいる場所も調査した。そして、この女の子を殺した。
この事件の原因は今のsnsが個人的な情報を公表し過ぎると思う。そして、多くの人は自分を守るという意識がない。例えば、毎日自分がどこにいるか、何をしているかとをsnsで書く人が多いと思う。それは危ないかもしれない。
でも、it機器とうまく生きることができると思う。個人的な情報を守ったら、snsを使うのが安全になるだろう

Monday, November 4, 2013

oecd

この表からみると、レベル五以上の日本の学生の割合は13.4パーセントです。そして、1a以下の割合は13.6パーセントです。レベル三の人が一番多いです。アメリカと比べると、日本の成績が良くないと成績がいい学生とも多いです。平と比べると、レベル四の学生は多いと思います。
これから見ると、日本の学力が高いと思います。